子ども向けプログラミングの資格をとりたいならここがおススメ!!【まとめ】
こんな方におすすめ
- プログラミングの資格が取れるスクールを探している
- おススメのプログラミングスクールを知りたい
- 将来子どもの力になる資格を考えている
ここではたくさんあるプログラミングスクールの中から資格取得に力を入れているスクールを集めました。





子ども向け資格を取れるプログラミングスクール【2023年最新 まとめ】
プログラミング教育が学校で必修化になり2025年度に入学するが学生から大学入学共通テストでも情報がテストで出題されます。
これからどんどんプログラミングの需要が高まっていくでしょう。
現役のプログラマーの方が、小さいころからプログラミングを勉強している人にはやはりかなわないとも言われています。
これからの時代より厳しくなる社会の中で生き残っていくための武器として資格を取ることも考えて行くことも有用ではないでしょうか?
LEGO(R)教材を使って楽しみながらプログラミングを学ぶ教室【Crefus】
取得可能資格 | ロボット検定 |
受講形態 | 教室・オンライン可能 |
Crefus【クレファス】はこれまでに1万人以上の修了生を輩出、ロボット検定認定校として認められた教室です。
世界最大級のロボット競技会『FLL(FIRST® LEGO® League)』に、日本代表として多くの子どもたちを送り出し、世界へのチャレンジをサポートしています。
全国80校+オンライン教室
修了生10,000人以上 FLL日本代表輩出
ココがポイント
・全国80校+オンライン教室
・修了生10,000人以上 FLL日本代表輩出
・新年長から中高生まで通い続けられるカリキュラム
・創立20年の老舗プログラミングスクールなので安心して通える
顧客満足度調査3巻獲得

Crefusプログラミング教室公式出典:ロボット検定&FLL
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
将来必ず役に立つ!習い事にはひよこパソコン教室
取得可能資格 | P検 ・ ジュニア・プログラミング検定など |
受講形態 | 教室 全国82校 |
P検やジュニア・プログラミング検定など各種資格取得可能
そしてひよこパソコン教室では、ジュニア・プログラミング検定が驚異の合格率96%
好きなことだから得意になり、飛び級制度もあるのでどんどん成長します。
学べる事
・パソコン基本操作
・タッチタイピング
・プログラミング
・officeアプリ
・ものづくり
・資格・検定 など
ココがポイント
・個別指導の授業スタイル
・自由度の高い予約システム
・年齢に合わせた3つのクラス
・あつく温かい講師陣で資格合格のサポートが手厚い
・ケーズデンキグループのパソコン教室なので安心
・対面で教えてもらえるので安心感がある
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
Tech Kids School【テックキッズスクール】
取得可能資格 | プログラミング能力検定 |
受講形態 | 教室 渋谷校 ※下にオンライン校記載 |
IT企業が運営する本格的なスクール
Tech Kids Schoolは、AmebaブログやAbemaTV、スマートフォン向けゲームなどのインターネットサービスを開発しているIT企業「サイバーエージェント」が運営しています。子ども向けの初歩的な内容だけでなく、SwiftやC#など、本格的なプログラミング言語を学習するコースも提供しています。
本格的なスキルが身につく授業
授業では、本格的なプログラミングスキルとデザインスキルを身につけていきます。SwiftやC#などプロも使用しているプログラミング言語でゲームやアプリを開発し、IllustratorやPhotoshop等のクリエイターツールを用いて作品のデザインを仕上げます。
学習の成果
Tech Kids Schoolでは、年次関係なく受けられるプログラミング以外の授業もあります。デザインスキルやプレゼンテーションスキルを学ぶ講座を通して、「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人」を目指します。
ココがポイント
・カリキュラム内容が充実!
・授業を受けて本格的なスキルが身につく
・プレゼン能力が養える
・プロも使用しているAdobeのクリエーターツールを用いたデザイン講座がある
・IT企業が運営する本格的なプログラミングスクール
・「Scratch」「QUREO」「Unity」「i Phone」など基礎知識から難しいテキストプログラミング言語でも記述をすることまで目指せる
サイバーエージェントが運営する 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching

取得可能資格 | プログラミング能力検定 |
受講形態 | オンライン |
ゲームのように楽しく学べる! 本格的なオンライン教材
本サービスでは、教室への通学はなく、オンライン教材を使ってご自宅で学習を進めていただきます。
「オンライン教材」と聞くと難しそうな印象があるかもしれませんが、魅力的なキャラクターが登場したり、本格的なストーリー設定があり、まるで本物のゲームのような雰囲気で、お子様が夢中になって楽しく学習を進めることができる内容となっています。
また、全部で420個のレッスンが用意されており、内容は本格的。プログラミングの基礎となる30の知識を着実に習得していくことができます。
コーチがお子様の学習を応援! 月3回のマンツーマン面談
お子様のプログラミング学習をサポートする専属コーチが付き、月3回、マンツーマンで面談を行います。
面談では、教材の進捗状況や理解度などを把握しながら、目標の設定、わからないところの指導などを行います。褒めるコミュニケーションを重視し、お子様のモチベーションの維持・向上をはかりながら、お子様が自分の力で継続的に学習を進めていけるようサポートいたします。
小学生向けプログラミングスクールとして7年間の歴史を持つ「Tech Kids School」で活躍する現役メンターが、お子様の専属コーチとして担当いたします。
いつでも・なんでも聞ける! 安心のチャットサポート
専属コーチとお子様(保護者様)をチャットでつなぎ、いつでも・なんでも質問できる環境を用意しています。
ご自宅での学習でわからないところが出てきても、チャットですぐに質問できますので、面談までの時間を無駄にすることなく、学習を進めることが可能です。
コーチとのチャットでのコミュニケーションを通じて、インターネット上のコミュニケーションのマナーや、テキストタイピングの力なども養うことができます。
ココがポイント
・パソコン操作に不慣れ・プログラミング初心者のお子様でもマイペースに達成感を重ねていける。
・ゲームが大好き・将来ゲーム開発者になりたいお子様におススメ
・「主体的・自律的に学ぶ力」を養える。
・近くにプログラミング教室がなくても受講できる!!
・コロナウィルス感染が不安な方でも大丈夫
「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
まとめ
ここに掲載したものはたくさんあるプログラミングスクールの中の一部です。
『せっかくやるなら資格を取る。』
などと明確な目標を作るのも子供のモチベーションが上がるのでおススメです。
ちなみに全国大会や世界大会に参加できるスクールもあるので子どものやる気もぐんぐん上がっていくと思います。
プレゼンをする子どもたちの動画を見ていると、うかうかしていられない気持ちになってきます。
出遅れてしまったー!!なんて思ってしまうかもしれませんが今からでも大丈夫!
気になるプログラミングスクールがあったら無料で体験できるので色々参加してどのスクールが子どもにあっているのか様子を見ながら決めてもいいかもしれません。
ゲームが好きなお子様ならばきっと興味を持つこと間違いありません。
迷っているからこそ無料で体験してみてはいかがでしょうか?